快適ブラウジングのグーグルクローム
最近のインターネット閲覧ブラウザはグーグルクロームです。
Photo:Google Chrome Ride By shauser
iPhoneではsafariを使うことも多く、自宅でのMac使用でもsafariを使うことがあるのですが基本的には会社でも家でもグーグル社から無料で提供されているブラウザ【GoogleChrome(グーグルクローム)】を使うことが圧倒的に多いですしお気に入りです。
快適タブブラウザ
最近ではタブブラウザが当たり前のようになっていますが数年前まではタブではなく都度ウインドウが開くという仕様でした。
その頃には一部大人なサイトで「無限窓地獄」とも言うべき別窓が延々開くという事象に悩まされることもしばしばあったわけです。
そこ行くと最近のタブブラウザはポップアップも防止してくれますし何より1画面、1ウインドウで見やすいです。
タブの切替もスムーズで快適です。
キーボードショートカットで快適倍増
そんな現状でも快適なブラウザですがグーグルクロームではキーボードから様々なアクションを実行できるショートカットが用意されています。
僕が普段多用するのはズバリ
⌘+Shift+T
すでに閉じたタブを再度開くことができます。(最大10個)
僕の場合、クロームのタブを常時数個開いたままブラウジングすることが多いのですが意図せずタブを閉じてしまうことがあります。
もちろん履歴をたどればいいのでしょうが面倒です。
このショートカットを使うことにより瞬時にタブが復活します。
そして
⌘+W
これは逆にタブを閉じるショートカットです。
通常はタブの【×印】をクリックしてタブを閉じるわけですがこの操作を覚えるだけで劇的に捗ります。
⌘+←(→)
戻る、進む
閲覧ページの戻る、進むです。
これまた捗ります。
最低限の操作で使い勝手は格段に良くなる
そんなショートカットですが一度に色々覚えるのは面倒ですし、覚えられないと思います。
今回紹介したショートカットはMac用です。
グーグルの公式ショートカット一欄がMac、Windowsともにありますのでリンクを貼っておきます。
この中から自分の使い方にあったショートカットを選んで覚えていくと効率が上がっていくことでしょう。
手になじむショートカットを駆使することで3倍捗るということも夢ではありません。
Leave a Reply