
出典:WSJ
Googleの体制が一新されるニュースに驚いた人も多いだろう。
もちろん僕も驚いたがまあ、「大きくなったので分割」は分からなくもない。
ただ、そこでGoogleCEOに就任したピチャイ氏。
最近は本当にインド系の人が世界中のIT企業で大活躍だ。
ピチャイ氏もインドの人。
マイクロソフトのナデラさんもインド出身です。
この前、ソフトバンクの副社長になったアローラさんもインド出身でGoogle上がり。
インドのIT力ハンパないなと思う反面、少し前に「インドはITが盛んだ」というニュースをよく見ていた。
確かに昔ソースネクストから発売されていた格安ソフトなんかは実はインド系のものが多かったりしましたね。
そんなインドの次はインドネシアでしょうか?
最近はインドネシアは仮想通貨の教育が盛んだとも聞きます。
ビットコインは日本では言いイメージがありませんが世界的にはビットコインをはじめとする仮想通貨やその技術のブロックチェーンについてはもう世界中の金融機関や政府が研究を始めています。
そんな仮想通貨の最先端教育をインドネシアがしているみたいですからインドの次はインドネシアなんじゃないかと、勝手に思ったりしているだけですが。
それにしてもインド系の方は本当にすばらしい活躍ですねー
via:グーグルトップもインド人-IT企業で成功する理由 – WSJ
Leave a Reply