キャリアメールからの卒業
ここ数年周囲のスマホ率は年々上がっている。
そんな中、携帯の昔ながらのメールを使わなくなってきた。
@docomoとか@ezwebとかのメールだ。
私自身もほとんど使わない。
メールの相手がガラケーの人の場合には今でもこのキャリアメールを使うが基本的にはGメールを使用してる。
セキュリティ上の懸念が心配されるがLINEはやっぱり便利だ。
最近では多くの人がキャリアメールを卒業しクラウドメールを使用しはじめている。
そんなクラウドメールの代表格が【GMail(Gメール)だ】
スマホでも家や会社のパソコンでも使うことができるのでとても便利だ。
今日のTipsはWebブラウザGoogleChromeグーグルクロームのGメール管理画面に関するTipsだ。
Gメールを便利に使う
そんなGメールを少し便利に使うTipsを紹介しよう
パソコンからはプレビュー表示の3ペインスタイルで
通常は2ペインのGメールだが設定を変更するとプレビュー画面を搭載した3ペイン表示も可能だ。
3ペイン表示にする手順
- Gメールを開き歯車をクリック
- 右のほうの歯車マークをクリックし設定を選択
- Labsを選択
- プレビューパネル設定の画面を開く
「プレビューパネル」が見つからない場合は検索から探せます。 - 右上に表示切り替えボタンが出現
快適Preview生活の始まりです
更にGメールには便利なショートカットが存在します。
受信トレイで【shift+?】を押すとショートカットが出てきます。
これはなかなか便利です。
Leave a Reply