写真からイラストを作成できる線画風カメラ
線画風カメラとは、撮影した写真またはアルバムに保存された画像を線画風に変換する事ができるアプリです。
そのまま使ってもかなり面白いのですが「社内報などでちょっとしたチラシにイラストを使いたいが、新たに書くのは面倒だ。」というような場合にも効果を発揮します。
人物や建物、自転車など、自分で描くとなるとめんどくさいものも、早くて綺麗で簡単にイラスト風に変換することができます。作ったものはフォトレタッチソフト等を使ってトリミングしてあげれば、チラシのポンチ絵に最適な素材の完成です。
線画風カメラの簡単な使い方
- 写真かアルバムから画像をひとつ選んでください。
どんなものでも構いませんが、あまり暗い画像だとうまく線画が起こせない可能性があります。 - 画像を選ぶと画面の下側に4つのアイコンが表示されます。
左から、アルバムの閲覧、画像の調整、画像の送信、閉じるボタンとなっています。 - 画像を開いたらまず画像の調整を行いましょう。
画像の調整ボタンをタッチすると、2本のスライダーを含むコントロールが表示されます。
スライダーは上からQUANTITYとBOLDとなっています。
このスライダーを使えば取り込んだ画像をどの程度線画風にするか調整できます。 - より細かく線を引くならQUANTITYを右に、それぞれの線を太くするならばBOLDを右に動かしてください。
また、COLORタブで完全な白黒線画からイラスト風まで変化をつけることができます。 - 好みの調整にできたら画像を送信してみましょう。これだけです。
単機能で非常に直感的なデザインがされているので覚えることもなく簡単に使うことができます。
線画風カメラ
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
より高機能な有料版もあります
線画風カメラ+
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥300
Leave a Reply