「舞台めぐり」アプリ概要
このアプリは下の人気アニメの舞台となった秩父、大洗、城端(南砺)、さいたま(鷲宮)、のそれぞれの町で、アニメの場面などを知ることができるアプリです。
- あの日見た鼻の名前を僕達は知らない
- ガールズ&パンツァー
- true tears
- らき☆すた
アプリではそれぞれの場面が地図上に記され聖地巡礼には必須アイテムとなっています。
舞台めぐり
カテゴリ: 旅行
価格: 無料
「舞台めぐり」の簡単な使い方
アプリを起動し、目的のアニメを選択すると、町の地図が表示されます。
またGPSにより自分がいる位置が表示されます。
地図上には、アニメの場面となった場所が表示されていて、その場所に行くと、アニメの場面が表示されたり、アニメのキャラの声が聞けたりします。
また、AR機能により、その場所で写真を撮影すると、撮影した画像内にアニメのキャラを表示することもできます。
このアプリのオススメポイントはなんといってもアニメで見たあの場面が簡単にわかる点でしょう。
私は、「ガールズ&パンツァー」の聖地、茨城県大洗町でこのアプリを使用したのですが、自分がどの場所にいて、どの方向に行けば、アニメの場面の場所に行けるかひと目で分かり、移動が非常に楽になりました。
事前にこのアプリの存在を知っていたので、ほとんど下調べせずに行きましたが、まったく問題なかったです。
また、どこに行ったらいいかわからない人のためにいくつか巡礼コースが準備されていて、その通りに進むと、アニメの場面の場所を巡ることができます。
さらに行った場所をチェックする機能もあり、どこに行ったかわかるようにもなっています。アニメの聖地巡礼には欠かすことのできないアプリです。
公式運営のツイッターアカウントでは様々な現地情報なども提供されていますので聖地に行かない方でもフォローしてみると色々と参考になるかもしれません。
舞台めぐり
カテゴリ: 旅行
価格: 無料
Leave a Reply