すでにiWatch生産開始の噂
どうもiWatchの生産が中国で始まっているのではないかという噂があるようだ。
しかもこのiWatch、実は今まで様々なメディアなどが報じているものよりもずっと小型化されているかもしれない
それには従来のプリントタイプのIC(集積回路)や部品よりも小型のモジュールを使用する模様です。
それはSIP(システム イン パッケージ)と呼ばれ独自のICをパッケージ化したモジュールです。小さく最小限のスペースで済むのでガジェットの小型化に大きく貢献します。
逆に欠点としては故障などの際に修理が難しく部品単位での修理は現実的に不可能な状態になると思われ製品単位での交換という処理になります。
ユーザーとしては修理に思いがけず高額な費用がかかることも懸念されます。
ナイキFuelbandとの融合か!?
今回のリークで明らかになった写真が本物だとすると事業撤退の報道もあったナイキの「Fuelband」に酷似している躯体ということになります。
全くの個人的な見解としてはこの2社の間でのコラボと言うか事業統括やら買収やらといったことも話題になるかもしれませんね。
いずれにしてもユーザーにとっては何とも居心地の良いところに落ち着きそうな気配があります。
via:iWatch gears already grinding for fall launch | Cult of Mac
過去のiWatchの噂コンセプト画像
過去にも色々なコンセプト画像がリークされてきました。
今回ほどスッキリした情報はないのではないでしょうか。
ちなみにiWatchの噂が出てからの印象的な画像を集めてみました。
Leave a Reply