個人的にはGoogleDocsをわりと使う派
GoogleDrive、GoogleDocsを使ってますか?
私は結構使います。
基本的に会社での仕事にはマイクロソフトOfficeが欠かせません。
スプレッドシート系のソフトにおいてはエクセル以上の使い心地のものはまだありません(個人的感想)
そんな会社ではOfficeを「Office365」に入れ替える話があり少しウキウキしています。
そんな私が先日公開されたマイクロソフト社のiOS版のOfficeシリーズを速攻で使ってみたのですが結論としては現時点では「GoogleDrive」に置き換わることはありませんでした。
最大の理由はクラウド同期の安定感でした。
実際「GoogeDrive」については仕事で使うことはないのですがブログのネタやちょっと思いついたこと、調査したことなどを書き留めておくのに「Google スプレッドシート」を多用しています。
何と言ってもクラウドで場所を選ばないところがお気に入りです。
もちろんEvernoteも普段使っているのですがノート数も3000に迫る勢いなのであまり気軽にメモを増殖させるのも気がひけるし一度作ったノートを消すのにEvernoteだとどういうわけか躊躇してしまうのです(笑)
その点「GoogleDrive」の場合は割りきって使ったら消去するという使い方を徹底しているので使い心地としては使用済ファイルなども残らず気に入っています。
iOS運用の選択肢が増えた
今回Google社から公式なアプリがリリースされました。
「Google ドキュメント」と「Google スプレッドシート」です。
少し触ってみたところ基本的には「GoogleDrive」内で行っていたこととほとんど同じと言っていいようです。
それ程インターフェイスも変わらないので同じように使えることがメリットといえばメリットかもしれません。
ただ、私のように新しいモノ好きなユーザーの方にとってはあまり期待するような革新的な変更はないようです。
それでも独立した入り口を持つので管理に要するタップ数などは少なめになりますし何より独立しているので「GoogleDrive」も合わせ最大3つのファイルを同時進行できるのでその点は良いかもしれません。
いずれにしても無料ですし気軽に試すには最適だと思います。
ユーザー切り替えのインターフェイスなどもますます使いやすくなっています。
詳細な使い勝手はOfficeに譲るもののクラウドの安定感は抜群だと思います。
Google ドキュメント
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
Google スプレッドシート
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
Leave a Reply