5月4日はスター・ウォーズの日
5月4日はスター・ウォーズの日である。
由来はスター・ウォーズの劇中の定番として使われるセリフ「May the Force be with you(メイ・ザ・フォース・ビー・ウィズ・ユー=フォースと共にあらんことを)」のについて語呂合わせ「May the 4th(メイ・ザ・フォース=5月4日)」と読み替えて5月4日に制定している。
この日はルーカス・フィルムの公式なものであるが日本でも「日本記念日協会」が正式にOKしたらしいのだ。
そもそも記念日を制定する「日本記念日協会」という組織自体知らなかったが(笑)
その日にはアメリカでは色々なイベントが行われているようだ。
もちろん日本でもイベントが行われたことだろう。
ただ、私自身あまりスターウォーズに詳しくないのでどんなイベントがあったかは分からないが。
この日にあわせてamadanaから新ブランド「imp.」から「R2-D2」型のバーチャルキーボードを発表
amadana(アマダナ)は鄭秀和氏の手がける家電ブランドだ。
価格は少々高いが従来の家電メーカーにはない高いデザイン性が受け入れられている。
兄はアーティストの「テイ・トウワ」氏であることも有名かもしれない。
そんなamadanaを展開する母体会社リアル・フリートからの新ブランド「imp.(インプ)」
「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スターウォーズ」のそれぞれのキャラクターをモチーフにしたデジタルガジェットを展開するようだ。
今回発表したのはスターウォーズラインから人気キャラクター「R2-D2」を模した投影式のバーチャルキーボードだ。
R2-D2の投影といえば劇中では「レイア姫」を投影したシーンが有名でその辺りに対するオマージュ的なコンセプトなのだろう。
「R2-D2」がバーチャルなキーボードを投影しデバイス入力できるというものだ。
この原型のキーボードは少し前に話題になったが当然使い勝手の面であまり大ヒットしたとはいえない状況だと思う。
今回の「R2-D2」はどうだろうか。
発売は8月下旬からで「¥34,800」!!
ふむ、完全にコレクターズアイテムですな。
余談ですけど少し前にホームプラネアリウムとしての「R2-D2」が話題になりレイア姫も投影できるという「HOMESTAR R2-D2 EX」というのもあった。
Leave a Reply